top of page
検索
管理者
2024年7月26日読了時間: 2分
夏到来!
こんにちは!事務のYです。 あっという間に2024年も半分を過ぎ、夏到来です。 7月とは思えない猛暑が続いており、弊社では新しい熱中症対策として「クールベスト」を導入しました! 簡単に説明しますと、背部にあるタンク内の冷たい水を、充電式モーターでベストの管に循環させる。 と...
閲覧数:57回0件のコメント
管理者
2024年2月26日読了時間: 1分
奇跡の一本松
こんにちは、事務のYです。 年が明け慌ただしい1月が過ぎ、はやくも2月が終わろうとしています…! 2月とは思えない急降下急上昇の寒暖差に体調を崩してしまう方も多いようです。 私の周りではのど風邪が流行っています。 乾燥時期の加湿、換気、手洗いうがいとマスクの着用など、感染症...
閲覧数:43回0件のコメント
管理者
2023年12月27日読了時間: 2分
ごみ分別について・近況報告
こんにちは。事務のYです。 12月に入り、年末を迎える準備でせわしなく日々を過ごしています。 暖かい日と寒い日が交互に来るので、体調管理にもより一層注意が必要ですね。 皆さん、リチウムイオン電池による火災のニュースはご存知でしょうか。...
閲覧数:63回0件のコメント
管理者
2023年3月24日読了時間: 1分
年度末の安全大会
こんにちは、事務のYです。 先日、年度末の安全大会を社内で行いました。 昨年のブログでお伝えした内容とほとんど変わりませんが、他社ヒヤリハット事例を紹介し、対策について重点的に話をしました。 幸い大きな事故やケガはありませんが、一人一人の日々の意識がとても重要になります。...
閲覧数:92回0件のコメント
管理者
2022年8月4日読了時間: 2分
青森出張
こんにちは、事務のYです。 8月に入り、セミの大合唱が聞こえる夏真っ盛りな陽気が続いていますね。 今回は、青森へ出張に行ったTさんから写真をいただいたので、 その紹介をしていきます! みなさん、青森のねぷたまつりはご存じですか?...
閲覧数:147回0件のコメント
管理者
2022年6月20日読了時間: 1分
熱中症対策!
こんにちは。事務のYです。 梅雨の寒さが、じめじめと暑い陽気に変わってきました。 今回のブログでは夏の到来に備え、弊社で用意している熱中症対策を紹介します! 【熱中対策応急キット】 市販の応急キットに、経口補水パウダー、扇子、手ぬぐいを追加しました。...
閲覧数:74回0件のコメント
管理者
2022年5月20日読了時間: 2分
事業継続力強化計画
こんにちは。事務のYです。 肌寒い日と汗ばむ日が交互に訪れています。じめっとすることも多くなり、久しぶりの晴れに加湿器を掃除して片づけました。 朝晴れていたのが正午には曇って寒くなることもあるので、気持ちよく洗車ができる時期はもう少し先になりそうです。...
閲覧数:66回0件のコメント
管理者
2022年4月12日読了時間: 1分
倉庫での作業
こんにちは!事務のYです。 気温が20℃を超える日が続いていますね。事務所の近くにある桜 はすっかり散ってしまいましたが、ハナミズキやカミツレを 目にすることが多くなり春を実感しています。 先日、倉庫に行きました。 工具の整備をしているところだったので、写真を撮らせていただ...
閲覧数:101回0件のコメント
管理者
2022年3月18日読了時間: 1分
年末年始の振り返り
こんにちは!事務のYです。 前回のブログ更新からかなり空いてしまいました…。 今回の記事では、年末~年始に行ったことを紹介したいと思います! 弊社では年末、事務所や車・倉庫の大掃除を行った後に安全大会を開催しました。 弊社では、建設現場で労働災害を無くすため年に一回、安全性...
閲覧数:58回0件のコメント
管理者
2021年9月2日読了時間: 1分
洗車日和
こんにちは、事務のYです。 先日、事務のMさんと出張帰りの車を洗いました。 大きな車なので二人がかりでも大変ですが、特に車の前面は虫がこびりついていて剝がすのに時間がかかりました! 暑い晴れの日でしたが、日陰は風が涼しいのでとても気持ちよく洗車できました。...
閲覧数:54回0件のコメント
管理者
2021年6月29日読了時間: 1分
コロナ感染症対策
こんにちは、事務のYです。 今回は、弊社が現場にて行っているコロナ感染症対策の一部をお知らせします。 現場では毎日、作業前に体温を測っています。昨年より導入した非接触体温計ですが、一年で壊れてしまったため、新しく購入しました。...
閲覧数:45回0件のコメント
管理者
2021年4月9日読了時間: 1分
防災バッグ点検
こんにちは、事務のYです。 先日、弊社にて保管している防災バッグの点検を行いました。 防災バッグは各現場へ入る際人数分を持参し、万が一に備えています。 お水とカンパンの賞味期限が1年を切ったので、防災用の長期保存水と 備蓄用カンパンを購入し、詰め替えました。...
閲覧数:47回0件のコメント
管理者
2020年4月10日読了時間: 1分
新型コロナウイルス(COVID-19)
感染拡大や各著名人の発症も相次ぎ未だ収束の目処も不透明なコロナウイルスですが、 みなさんへの影響は如何ほどでしょうか。 弊社では内勤業務社員のテレワーク化や現場でのアルコール消毒と普段以上の手洗いうがいの励行、毎朝の検温など自衛手段を尽くすことはしていますが、予断を許さない...
閲覧数:99回0件のコメント
管理者
2020年3月23日読了時間: 1分
倉庫整理をしています!
毎年年度末には倉庫の整理をしています! 1年間お世話になった道具を手入れしたり不要なものは廃棄したり… 最低限の手入れはしても細かいところはついつい後回しにしちゃいますよね 又、倉庫では型枠や発泡スチロールの製作もしています!...
閲覧数:166回0件のコメント
管理者
2020年3月10日読了時間: 1分
健康診断
もうすぐ健康診断の時期ですね… 会社によって健康診断の時期は違うと思いますが、 弊社は大体3,4月に健康診断を受診します! 建設現場では身体が資本なので自分の健康状態を知るのは必須ですよね。 また、多くの現場では健康診断を直近1年以内に受診しているか確認され、...
閲覧数:99回0件のコメント
管理者
2020年3月3日読了時間: 1分
再始動
ブログの更新が止まってましたが再開したいと思います。 最近は様々な地方の現場に行っていろんな場所を見てきました! 長崎に行ってちゃんぽんと佐世保バーガー食べたり仙台に行って牛タン食べたり 青森に行って海鮮食べたり、、、(観光してないな?)...
閲覧数:104回0件のコメント
管理者
2019年7月18日読了時間: 2分
地方への出張工事
このブログを見てくれている方は同業者の方やそうでない異業種の方 いろいろな方がいると思いますが、 建設業の地方への出張工事ってどんなイメージですか? 宿泊先は古びた旅館で、部屋はいわゆるタコ部屋(複数人で雑魚寝)で、 食事はついてなくて、分煙されてなくて、年配の職人に遅くま...
閲覧数:880回0件のコメント
管理者
2019年7月18日読了時間: 1分
表彰を受けました
昨年工事が完工した 「いわき市北部清掃センター」と「高座清掃施設組合」での 現場管理や作業について、 三菱重工環境・化学エンジニアリング様より表彰を受けました。 この表彰は、下請け会社1000社以上の中から 年間で数社にしか送られないものだそうで、...
閲覧数:63回0件のコメント
管理者
2019年7月17日読了時間: 1分
目指せ!ドローンパイロット??
ドローンスクールでの受講の様子です。 一見、遊びのような感じもしますが、これも今後を見据えたお仕事の一環です。 スクールに通い、無事に卒業し認定証を頂けました。 ドローンの可能性は多岐に渡ります。 弊社も産業用ドローンを使用した高所の点検作業を目的として、...
閲覧数:93回0件のコメント
ブログ: Blog2
bottom of page